企業経営バーチャル資料室一件楽着
考事苑  |  掲示板  |  ダウンロード  |  よくある質問
印刷用ページ
 
ホーム考事苑確定申告身近な所得税不動産や財産にかかる所得税

生命保険の満期に満期保険金を受けた場合(一時所得)

前へ 上の階層へ 次へ

自分が保険料を支払っていた生命保険契約が満期となり満期保険金を受け取った場合には、所得税において「一時所得」に該当します。

5-1 一時所得の範囲

一時所得とは、利子・配当・不動産・事業・給与・退職・山林及び譲渡の各所得以外の所得で、サービスや販売の対価として受けるもの以外をいいます。
この一時所得に該当するものには、次のようなものがあります。


[1]申告上の注意

内容 取得分類
通常の家屋の立ち退き料 一時所得
立ち退き料のうち借家権の対価 譲渡所得(総合課税)
立ち退き料のうち借地権の対価 譲渡所得(分離課税)
固定資産税の前納報奨金 事業用固定資産 事業所得
事業用以外 一時所得
生命保険の満期保険金 保険料負担者と受取人が本人 一時所得
保険料負担者と受取人が別人 贈与税課税

[2]一時所得の金額

一時所得の金額は、次の算式により計算した金額となります。

平成13年1月19日改定 前へ 上の階層へ 次へ


一件楽着とは - 会社概要 - 個人情報保護ポリシー - リンクについて - 免責事項 - お問い合わせ
Copyright © 2006-2025Internet Business Service Corp. All Rights Reserved.