企業経営バーチャル資料室一件楽着
考事苑  |  掲示板  |  ダウンロード  |  よくある質問
印刷用ページ
 
ホーム考事苑確定申告身近な所得税確定申告フローチャート

確定申告フローチャート

前へ 上の階層へ

<表1 その年の収入が2,000万円以下>

年末調整を会社で受けた 申告任意
1.その年に医療費を支払った 医療費控除
2.その年に寄付をした 寄付金控除
3.その年に被災した 雑損控除
4.その年に住宅を取得した 住宅借入金(取得等)特別控除
※上記1〜4については、還付申告をすれば税金がもどります。
年末調整を会社で受けなかった
1.年の中途で退職し、その後就職していない 確定申告が必要
2.給与所得と退職所得以外の所得金額が20万円を超える 確定申告が必要
3.給与所得と退職所得以外の所得金額が20万円以下 申告不要

<表2 2つ以上の会社から給与をもらっている>

年末調整を会社で受けた
再就職した会社で年末調整を受けている
1.2つの会社から受けた所得を合算して年末調整をしている場合 申告不要
2.1つの会社のみで年末調整をしている場合 確定申告が必要
再就職した会社で年末調整を受けていない
1.1つの会社で年末調整を受けている場合 確定申告が必要
2.年末調整を受けた会社の給与所得・退職所得以外の所得が
a.20万円を超える場合 確定申告が必要
b.20万円以下の場合 申告不要

<表3 自営業者>

事業内容 必要な処理
不動産を賃貸している 不動産所得
新しく賃貸物件を購入・建築し、住宅用に
賃貸している
優良賃貸住宅等の割増償却
借入金で賃貸物件を購入・建築した 借入金の損益通算
不動産について事業的規模(10室または
5棟以上)の賃貸をしている
不動産所得の事業的規模
家族等に給与を支払っている 事業専従者控除
自営のための固定資産を持っている 減価償却費
事業用固定資産の損失
自営のための固定資産を修繕した 修繕費または資本的支出
自営のための事務所・店鋪等を賃借し敷
金保証金等を支払った
繰延資産
自営のための新しい機械等を購入した 特別償却
自営の商品を自家消費した 家事消費
得意先が倒産等した 貸倒損失貸倒引当金
得意先に対する債券を放棄した 貸倒損失貸倒引当金

平成13年1月19日改定 前へ 上の階層へ


一件楽着とは - 会社概要 - 個人情報保護ポリシー - リンクについて - 免責事項 - お問い合わせ
Copyright © 2006-2025Internet Business Service Corp. All Rights Reserved.